4 – United
Artist |
Valentine |
---|---|
Album |
4 - United |
![]() Valentine |
Track List : 1. Rise And Shine 2. I Believe In Music 3. Christmas In Heavn 4. Don\'t Tell Me 5. Black & White United 6. Don\'t Let The World Fall Down On You 7. Visionary Victim 8. The Power Above 9. Welcome To The Nineties 10. My Side Of The Story 11. Back On The Track 12. The Kid In My Eyes 13. My Aching Heart 14. Concerto For The Unconditional Love 15. I Will Come Through 16. Rise And Shine (Reprise) \"The Victory Anthem\" |
総評
Average Score |
オランダのメロディアスゴッドによる1997年リリースの4作目。前作「Valentine」は種々の異なる趣向を所々散りばめながらも一枚の作品として完璧に纏め上げられたのに対して、こちらはシングルカットされた#3「Christmas In Heaven」を筆頭に極楽ハードポップ路線を押し進めて仕上げられた印象です。 ハイライトはアップテンポチューンの#2「I Believe In Music」・#9「Welcome To The Nineties」・#11「Back On The Track」・#14「Concerto For The Unconditional Love」をはじめとして、目を閉じて聴いていると満天の星空が眼前に広がる#3「Christmas In Heaven」・#5「Black & White」・#8「The Power Above」・#12「The Kid In My Eye」ら唯我独尊レベルにメロディアスなミドルテンポチューン。 神盤「Valentine」に続く作品として遜色ない傑作。作品比較をするとアルバム毎に数曲はある遊び心満載の万華鏡ポップロックが残念ながら捨て曲になってしまった印象ですが、こちらの方が明るい陽メロと大乱舞するピアノが多くて取っ付き易いかも。例によって中古屋で500円以下の値段でしょっちゅう見かけます。なおクリスマスにBGMで掛けたら、超気持ちよくなった体験談あり。 ~どみね。~ |
|
Best tune : Concerto For The Unconditional Love シンセサイザーによる大所帯オーケストラをバックにショパン系のピアノ旋律が騒乱を起こすイントロの時点でもうおかしいくらいクサイわけだから、アップテンポなサビメロが登場しちゃう頃にゃ顔が崩れてしまうほどに悶絶しちゃってるわけ。 |