Filosofem
Artist |
Burzum |
---|---|
Album |
Filosofem |
![]() Burzum |
Track List : 1. Dunkelheit 2. Jesus\' Tod 3. Erblicket die Tochter des Firmaments 4. Gebrechlichkeit .I. 5. Rundgang um die transzendentale Sasle der Singularitat 6. Gebrechlichkeit .II. |
総評
Average Score |
ノルウェー出身の一人ブラックメタルですが本作はちょっと変化も見せ始めている1995年発売の4thアルバムです。前3作でも徹底的に暗く陰鬱でプリミティブなブラックメタルを創作してきたBurzumですが、今作でも陰鬱さは磨きを増しておりさらにはブラックメタルから遠ざかりつつあるサウンドを聴くことが出来ます。しかしそれはBurzum流のブラックメタルに対するアプローチであり、その微妙な状態こそがこのアルバムを名盤たらしめていると言えるでしょう。 さてアルバムは非常にノイジーなギターサウンドによって幕を開けます。カウントの叫びヴォーカルは今回も絶望感に満ちており、ポロポロいってるキーボードサウンドが更に追い打ちをかけているかのようです。ギターは何が鳴っているのかわからないぐらい歪められていますが、曲自体は、というかきーぼーどはとて~もメロディアスであるという個性的なBurzumも一面です。ノーマルヴォイスでの語り(?)もあります。 続く2はちょっとアップテンポな曲ですね。とは言いつつもドラムは一応鳴ってるのですが殆ど聞こえませんが。それでもこの曲はリフがなかなかカッコイイのです。というか同じリフのひたすら繰り返しで曲そのものは極めて単調ではありますが。 3はちょっとスローテンポな曲です。非常に暗いです。メロディが暗いとか歌詞が暗いとかそんなレベルじゃなくて、曲の存在そのものが徹底的に暗いです。カウントのヴォーカルはエフェクターを通したかのような声でシャァシャァ言っていますが、地を引きずられているかのような感触です。 そして4はちょっと雰囲気が変わります。リズムがひたすら不明瞭でカウントさんはディープに歌っています。後半になってくるとちょっとメロディアスっぽくなります。絶望的な苦しみを表現したいなら非常にマッチした曲と言えるのではないでしょうか。 はい続く5がかの有名な25分以上ある曲ですね。この曲は特にブラックメタルなわけではないようです。ひたすら続くのはぽ~んぽ~んというキーボードのリズムと横からメロディーをさらっと鳴らしています。後期Burzumに通じる曲ですね。独特の浮遊感がありますが、これを黙ってひたすら聴いているときっと寝てしまうでしょう。寝るときに聴くと良いかもしれません。ヴォーカル入ってないし。後半になるとぽろろんぽろろんという感じになります。 最後の6も同じような流れですね。こちらはSE+キーボードでしょうか。ブラックメタルBurzumがこのアルバムで終焉を迎えるわけですが、この曲の後半では再びノイジーなギターが帰ってきます。そして終わり。 全体的に長めの曲が多いアルバムです。ブラックメタルが好きであれば聴いておくと良いアルバムでしょう。過渡期のBurzumを感じることが出来ます。 Official Site |
|
Best tune : Erblicket die Tochter des Firmaments ちょっとドラマティックな曲です。歌詞が多くて地の奥底からわき上がってくるような冷たい思いが伝わってきますね。 |