Sonic Firestorm
Artist |
Dragonforce |
---|---|
Album |
Sonic Firestorm |
![]() Dragonforce |
Track List : 1. My Spirit Will Go On 2. Fury of The Storm 3. Fields of Despair 4. Dawn Over A New World 5. Above The Winter Moonlight 6. Soldiers of The Wasteland 7. Prepare For War 8. Once In A Lifetime 9. Cry of The Brave |
総評
Average Score |
速さというものが必要な要素(絶対ではない)として確立しているこのジャンルにおいて、その道を真っ先に極めたのはこのDragonfoceなのであろう。なんでメロスピバンドってブラスト使わないんだろう?と思っていた積年の疑問を打ち砕き、そこにキャッチーなメロディをこれでもかとぶち込み完成したのがこのSonic Firestormであろう。大嫌いなワーミー使いたい放題のピロピログチャグチャのクソチャイニーズギターは今作も曲の良さを2割ほど台無しにしてくれるが(特に、8の最後、死んでくれ)、今作の方向性は実に自分好みのものであった 正直前作は確かに良いとはおもうがワーミー使いたい放題のピロピログチャグチャのクソチャイニーズギター具合と音のざらざら具合、そしてボーカルの稚拙さが鼻について他レビュワーのように神をつけるまでには特に至らなかった。しかし今作は前作の焼き直しのメロディなどが出てこようとも、リズム感演奏力歌メロにおいて成長したこちらの方が個人的にこのみなので神をつけさせてもらいたい。ドラムがより自分好みになったというのもポイントが高い。そして歌メロのキャッチーさがこのバンドのウリであるわけなのだが、今作はボーカルのリズム感がだいぶまともになったのもあろうが、歌メロのテンポが舌もろくろく回らないような前作と比べると、2や6のようにタメが利いている箇所が存在し、そのうえで一気にDragonfoceのお家芸たる飛翔メロディが炸裂するので格段に聴いていて気持ちよいのだ。Bメロからのつなげ方も盛り上げつつもなめらかである サンプル公開されてた1を聴けばわかることだが、ボーカルがなよっちぃ声から、渋みというか若干漢らしさを増した歌い方になっていてなかなかよいがハイトーンでは前作で聴けたあの声が出てくるのが苦笑を誘う。上質のメロディが絶対的な存在としてそこにありつつも、ワーミー使いたい放題のピロピログチャグチャのクソチャイニーズギターものさばってたりとB級要素も珠玉の中に併せ持っているところがこのバンドの強みの一つなのかもしれない。リリース前に公言していた「このアルバムは今までのメロディックパワーメタルから遠く離れたところへ我々を連れて行くだろう」という言葉に恥じない有言実行、看板に偽り無しの捨て曲無しのたいした作品であると思う。携帯電話ではないが次世代メロディックパワーメタルもついに始まったのだろうかね |
|
Best tune : Cry of The Brave 日本盤ボーナスバンザイ!一周してもっとも心惹かれたのがこの曲だった。サビの終わりそうなところでもう一撃畳みかけてくる箇所、曲名を歌い上げるのと同時にブラストが炸裂する箇所がたまらん。Keyも良い味だしてるね。Dragonforceで一番好き。2004年Best候補曲。 |